クリニック概要|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

〒333-0844埼玉県川口市上青木6-23-1
電話アイコン048-423-6761
WEB予約
ヘッダー画像

クリニック概要

クリニック概要|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

医院概要

  • 医院名
    上青木もりクリニック
  • 住所
    〒333-0844 埼玉県川口市上青木6-23-1
  • お問い合わせ

    TEL.048-423-6761

  • 診療科目
    内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科
  • 診療時間
    診療時間
    8:30 - 12:00
    13:00 - 15:00
    15:00 - 18:30

    …乳幼児健診、予防接種のみ(予約制)
    ★土曜午前…8:30-12:30、13:00-13:30は予防接種のみ(予約制)
    休診日:木曜・日曜・祝日
    ※混雑時は診療時間内であってもWEB予約や窓口受付を
    停止させていただく事がありますのでご了承ください。

院内・設備紹介

受付

受付

待合①

待合①

待合②

待合②

キッズスペース

キッズスペース

診察室(内科)

診察室(内科)

診察室(小児科)

診察室(小児科)

特別診察室

特別診察室

処置室①

処置室

処置室②

リカバリー室

内視鏡検査室

内視鏡検査室

レントゲン室

レントゲン室

トイレ①

トイレ①

トイレ②

トイレ②

内視鏡検査装置

内視鏡検査装置

心電図

心電図

超音波診断装置

超音波診断装置

担当医表

科目 診療時間
内科 8:30~12:00 院長 院長・河西 院長 院長・髙橋 院長
~12:30
15:00~18:30 院長 院長・河西 院長 院長・髙橋
小児科 9:00~12:00 森春奈 谷田 森春奈 森春奈 森春奈・東
(交代制)
~12:30
15:00~18:00 鈴木 蓑和 元木

診療報酬に関する院内掲示

明細書発行体制等加算

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されています。
明細書の発行を希望されない方は、受付にその旨をお申し出ください。

医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診された患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品は商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行っております。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

生活習慣病管理料

高血圧症、脂質異常症、糖尿病のいずれかの疾患で通院中の患者様が対象になります。療養計画書を作成し、定期的に交付いたします。
患者様の状態により、28日以上の長期の処方またはリフィリル処方箋の交付が可能となります。なお、長期処方やリフィリル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。

外来感染対策向上加算

当院では院内感染防止対策として、感染防止対策管理者である院長を中心に、職員全員で院内感染対策を推進しております。埼玉県南部医療圏の感染防止対策の中心となっている病院または医師会が主催する院内感染対策カンファレンスにも参加しております。
また、受診歴の有無に関わらず、発熱その他の感染症を疑う症状を呈する患者様の受け入れを行っております。感染性の高い疾患が疑われる場合は、一般診療の患者様とは動線を分けた特別診察室で診療を行います。

医療DX推進体制整備加算

当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し対応しております。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、閲覧または活用できる体制を有しています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページに掲示しております。

以下については経過措置中のため、経過措置期間満了までに達成または整備する予定です。

  • マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定程度の実績を有している。
  • 電子処方箋を発行する体制
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制