皮膚科

湿疹、手荒れ、やけど、蕁麻疹、イボ、水虫、ニキビ、
虫刺されなど皮膚科全般を診察いたします。

また、すり傷などの外傷の処置も行いますが、縫合処置が必要と判断した場合は専門施設など対応可能な医療機関へご紹介いたします。

こんな症状がある場合はご相談ください。

  • ◆皮膚のかゆみ、痛み
  • ◆湿疹
  • ◆原因のよくわからない皮疹
  • ◆蕁麻疹(じんましん)
  • ◆手荒れ
  • ◆やけど
  • ◆虫刺され
  • ◆ほくろ
  • ◆できもの
  • ◆イボ
  • ◆水虫
  • ◆手足の皮膚が剥ける
  • ◆シミ
  • ◆ニキビ
  • ◆アトピー性皮膚炎
  • ◆鶏眼(ウオノメ)
  • ◆胼胝(タコ)
  • ◆フケ
  • ◆手足の水泡
  • ◆頭皮の湿疹
    など

皮膚科の主な病気

  • ●湿疹
  • ●アトピー性皮膚炎
  • ●蕁麻疹(じんましん)
  • ●尋常性ざ瘡(ニキビ)
  • ●接触性皮膚炎(かぶれ)
  • ●脂漏性皮膚炎
  • ●中毒疹
  • ●円形脱毛症
  • ●日光皮膚炎(日焼け)
  • ●虫刺され
  • ●陥入爪(巻き爪)
  • ●白癬症(水虫・爪水虫など)
  • ●伝染性膿痂疹(とびひ)
  • ●疣贅(いぼ)
  • ●伝染性軟属腫(水いぼ)
  • ●帯状疱疹
  • ●単純ヘルペス
  • ●みずぼうそう(水痘)
  • ●はしか(麻疹)
  • ●粉瘤
  • ●ほくろ
  • ●熱傷(やけど)
  • ●尋常性乾癬
    (じんじょうせいかんせん)
  • ●掌蹠膿疱症
    (しょうせきのうほうしょう)
    など

ハイドロキノンクリーム

ハイドロキノンは、イチゴやブルーベリー、紅茶などに含まれる天然にも存在する物質で、米国では以前から美白剤として使用されています。シミの原因であるメラニン色素の合成酵素であるチロジナーゼの働きを阻害します。
老人性色素斑(加齢によるシミ)、肝斑、雀卵斑(そばかす)、炎症後色素沈着などのシミに対して効果があります。当院では、刺激が少なく、安定性の高いハイドロキノン4%配合クリームを用意しております。

初診料 2,000円
再診料 1,200円
4%ハイドロキノンクリーム5g 2,300円(税込)

(ハイドロキノンクリームの処方のみの目的で受診された場合、別途上記診察料がかかります。)


トレチノイン配合オイルジェル

トレチノインはビタミンAであるレチノールの誘導体で、米国ではしわ・ニキビの治療医薬品としてFDAに認可されており、非常に多くの患者さんに皮膚の若返り薬として使用されています。

トレチノインには、


  • 1)皮膚の角質をはがす。
  • 2)表皮の細胞分裂を促進し、皮膚の再生を促す(ターンオーバー活性)。
  • 3)皮脂の分泌を抑える。
  • 4)コラーゲンの分泌を高め、皮膚の張り・こじわの改善をもたらす。
  • 5)表皮内でヒアルロン酸などの分泌を高め皮膚をみずみずしく保つ。

などの作用があり、老人性色素斑(加齢によるシミ)、肝斑、炎症後色素沈着などのシミ、にきび、こじわなどに効果があります。

当院では0.1%トレチノイン配合オイルジェルを用意しております。

初診料 2,000円
再診料 1,200円
0.1%トレチノイン配合オイルジェル5g 3,400円(税込)

(トレチノイン配合オイルジェルの処方のみの目的で受診された場合、別途上記診察料がかかります。)

TOPへ戻る