大人の健診・がん検診・予防接種|川口市の上青木もりクリニック

〒333-0844埼玉県川口市上青木6-23-1
電話アイコン048-423-6761
WEB予約
ヘッダー画像

大人の健診・がん検診・予防接種

大人の健診・がん検診・予防接種|川口市の上青木もりクリニック

大人の健診・がん検診

当院では下記の大人の健診・がん検診を行っております。お気軽にお問合せください。

川口市 特定健診・人間ドック・がん検診

  • 詳細は上記より川口市ホームページをご参照ください。
  • 予約制になります(大腸がん検診・肺がん検診・前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診は当日検診可能です)。
  • お電話または受付で予約をお取りしますが、人間ドック・胃がん内視鏡検診予約は来院して診察に入っていただいた上で予約を取らせていただきます。
  • 受診の際は保険証またはマイナンバーカード、特定健康診査(兼人間ドック検診)または後期高齢者健康診査の受診券・質問票、がん検診などの受診券(ハガキ)をお持ちください。

法定定期健康診断・雇用前健康診断・その他の健康診断

  • 予約制になります。
  • 健康診断を希望される方は、事前にお電話または受付にご連絡ください。健康診断項目を確認させていただいた上で予約をお取りします。

胃がんABC検診……… 5,500円※自費

血液検査でヘリコバクター・ピロリ菌感染の有無(血中ピロリ菌抗体価)と胃粘膜の萎縮度(血液ペプシノーゲン値)を測定し、その組み合わせから、現在から将来の胃がん発症のリスクを層別化し、リスクのある人には内視鏡による精密検査を行うというものです。当院では内視鏡を実施しておりますが、なるべく内視鏡を受けたくないと思われている方には、まずこの胃がんABC検査をお勧めいたします。検査結果でリスクのある方は内視鏡検査を考慮してください。

成人予防接種

当院では成人に対して以下の予防接種を行っています。

  • インフルエンザワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 麻疹・風疹混合ワクチン
  • 水痘・帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)
  • 帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)
  • おたふくワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • 破傷風ワクチン
  • その他

肺炎球菌ワクチンについて

肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。
鼻や喉の奥にいる常在菌で、乳幼児では約20~50%、高齢者では約3~5%に常在しているとされます。主に気道の分泌物やだ液などを通じて飛沫感染します。免疫力の低下や炎症をきっかけとしてこれらの菌が進展することで、咽頭炎、中耳炎、気管支炎、肺炎、ときに侵襲性肺炎球菌感染症と呼ばれる髄膜炎・敗血症などを引き起こします。
肺炎は日本の死亡原因の第5位であり、成人の肺炎の約20~30%は肺炎球菌が原因菌であるとする報告があります。
肺炎球菌ワクチンは肺炎球菌による感染症に対して、すべての肺炎などを防げるわけではありせんが、有効性・安全性が確認されている以下のワクチンがあります。

ワクチン名 ニューモバックスNP プレベナー バクニュバンス
種類 23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン 沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン 沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン
対象者 2歳以上で肺炎球菌による重篤疾患に罹患する危険が高い個人及び患者 ・高齢者または肺炎球菌よる疾患に罹患するリスクが高いと考えられる者
・小児(2か月以上6歳未満)
・高齢者または肺炎球菌よる疾患に罹患するリスクが高いと考えられる者
・小児(2か月以上18歳未満)
接種方法 筋肉内注射または皮下注射 ・高齢者または肺炎球菌よる疾患に罹患するリスクが高いと考えられる者:筋肉内注射
・小児:皮下注射
・高齢者または肺炎球菌よる疾患に罹患するリスクが高いと考えられる者:筋肉内注射
・小児:筋肉内注射または皮下注射
定期接種※ 2014年から65歳以上への定期接種開始 2013年から小児への定期接種開始 2024年から小児への定期接種開始
当院の費用 8,500円(税込) 12,000円(税込) 12,000円(税込)
自己負担金 3,000円(定期接種)
8,500円(任意接種)
小児の定期接種以外は12,000円 小児の定期接種以外は12,000円

※ニューモバックスの定期接種の対象となる方(2024年4月から)

  1. 接種日時点で65歳の方
  2. 60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方
  3. 60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

詳細は下記川口市ホームページよりご参照ください
令和6年度高齢者の肺炎球菌感染症定期予防接種

ワクチンの効果

・肺炎球菌には90種類以上の血清型があり、ニューモバックスはそのうち23種類を対象としたワクチンです。この23種類の血清型は、成人侵襲性肺炎球菌感染症の原因の約40~50%を占めるという研究結果があります。
・プレベナーまたはバクニュバンス接種後にニューモバックスを接種することによって両ワクチンに共通な12、14血清型に対する特異抗体のブースター効果が期待されます。接種間隔については1年から4年以内に行うことが推奨されています。

肺炎球菌ワクチン接種に対する考え方

1)ニューモバックス未接種の方は下記のどれか

  1.   ニューモバックスを接種し、1年以上経過してプレベナーまたはバクニュバンスを接種。その後、1~4年以内にニューモバックスを再接種(ニューモバックスの接種間隔は5年以上)。
  2.   ニューモバックスを接種し、5年以上経過してニューモバックスを再接種。
  3.   プレベナーまたはバクニュバンスを接種。その後、1~4年以内にニューモバックスを接種。

2)ニューモバックス既接種者の方は下記のどちらか

  1.   前回接種から5年以上経過してニューモバックスを再接種
  2.   前回接種から1年以上経過してプレベナーまたはバクニュバンスを接種。その後、1~4年以内にニューモバックスを再接種(ニューモバックスの接種間隔は5年以上)。

▶参考文献・サイト

・日本呼吸器学会 感染症・結核学術部会ワクチンWG/日本感染症学会ワクチン委員会/日本ワクチン学会・合同委員会
 65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方(第4版2023年3月24日)
肺炎球菌感染症(高齢者)(厚生労働省)
肺炎球菌感染症(小児)(厚生労働省)
小児用肺炎球菌ワクチンの変更に関するQ&A(厚生労働省)

WEBまたはお電話でご予約をお願いします。
ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹は水痘(水ぼうそう)と同じウイルスが原因で発症します。
主に子どもの頃に水痘・帯状疱疹ウイルスに初めて感染すると水痘を発症します。水痘が治った後もウイルスは脊髄から出る神経節という部位に潜んでいます。加齢や疲労、ストレスなどで免疫力が低下するとウイルスが活性化して帯状疱疹を発症します。80歳までに日本人の約3人に1人が発症するといわれています。合併症として視力障害、難聴などの他、約2割の方が発疹が改善した後も長期にわたって痛みが残る帯状疱疹後神経痛を起こすと報告されています。
帯状疱疹ワクチン予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告があります。

帯状疱疹ワクチンには下記の2種類があります。

ワクチン名 乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン) 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス)
種類 生ワクチン 不活化ワクチン
対象 50歳以上 50歳以上または帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の者
接種回数 1回 2回(1回目の接種から2~6か月後までに2回目を接種)
接種方法 皮下注射 筋肉注射
発症予防効果 50~59歳 69.8%
60歳以上 3.12年間で51.3%
50歳以上 97.2%
70歳以上 89.8%
効果持続時間 5年程度 10年程度
帯状疱疹後神経痛抑制効果 60歳以上 3.12年間で66.5% 50歳以上 100%
70歳以上 85.5%
当院の費用 1回8,150円(税込) 1回22,000円(税込)
川口市の助成額※ 1回4,000円(1回まで) 1回10,000円(2回まで)

▶助成対象者

下記の両方を満たす方

  • 接種日時点で川口市に住民登録がある満50歳以上の方
  • これまでに川口市による帯状疱疹ワクチン接種費用の助成を受けたことがない方

▶実施期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

▶予防接種を受けていただくまでの手順

1)接種費用助成を希望される方はロゴフォームまたはお電話にて川口市健康増進課あてに予診票の申請をしてください。
2)当院にお電話で予防接種のご予約をお願いします。
3)健康増進課から送付された予診票に記入後、予診票を持ってご来院ください。

★予診票や予約なく来院されても助成を受けて接種は行えません。

接種費用の助成を必要とされない方はお電話で予約だけされてご来院ください。
ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

抗体検査

麻疹・風疹・水痘・おたふくなどの抗体価の検査(自費)も実施しております。検査項目、費用などはお電話または受付にお問合せください。