舌下免疫療法|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

〒333-0844埼玉県川口市上青木6-23-1
電話アイコン048-423-6761
WEB予約
ヘッダー画像

舌下免疫療法

舌下免疫療法|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

舌下免疫療法

舌下免疫療法

スギ花粉症や通年性アレルギー性鼻炎でお悩みの方はご相談ください。舌下免疫療法とはアレルゲン免疫療法(減感作療法)の一つで、アレルギーの原因であるアレルゲンを少量から舌下に投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルゲンに対する過敏性を減少させ、症状を和らげる治療法です。約7~8割の方に効果があると報告されています。

舌下免疫療法の特徴

  • アレルギー症状を治したり、長期にわたり症状を抑える可能性のある治療法です。症状が完全に抑えられない場合でも、症状を和らげ、薬の使用量を減らすことも期待できます。
  • 皮下免疫療法と比べて注射による痛みはありません。
  • 治療は長期間かかります(3~5年)。
  • すべての患者様に効果が期待できるわけではありません。

舌下免疫療法の対象者

まず問診やアレルギー検査(当院では血清抗体検査)でスギ花粉症またはダニ抗原による通年性アレルギー性鼻炎の診断を行います。

治療対象となる疾患
  • スギ花粉症
  • ダニ抗原による通年性アレルギー性鼻炎
治療対象者
  • スギ花粉症患者(成人及び5歳以上の小児)
  • ダニ抗原による通年性アレルギー性鼻炎患者(成人及び5歳以上の小児)
治療を受けられない方
  • このお薬でショックを起こしたことのある方
  • 気管支喘息重症者
治療に際して注意が必要な方
  • 他のアレルギー疾患(アトピー、食物アレルギーなど)の症状の強い患者
  • 気管支喘息患者
  • 65歳以上の方
  • 妊婦・産婦・授乳婦
  • 他の薬を服用している(非選択性β遮断薬、抗うつ剤、ステロイドなど)患者
  • 重症の心疾患・肺疾患・高血圧の患者
  • 口腔内に炎症がある方
  • 悪性腫瘍(がん)や、免疫系の病気がある患者

治療方法

舌下免疫療法は疾患によって治療を開始する期間が異なります。

スギ花粉症

6月~12月(花粉が飛散している時期は治療を開始できません)

ダニ抗原による通年性アレルギー性鼻炎

いつでも開始できます

疾患別の治療スケジュール例

スギ花粉症でシダキュアを服用した場合

スギ花粉症であることが確認できたら、スギ花粉エキス舌下錠であるシダキュアを最初の1週間は2000JAU錠を、2週目以降は5000JAU錠を1日1回1錠服用します。初回は当院内で服用し30分間院内で様子を見させていただきます。2日目からは自宅で服用します。

シダキュアによる治療を始める患者様

ダニ抗原による通年性アレルギー性鼻炎でミティキュアを服用した場合

ダニアレルギー性鼻炎であることが確認できたら、ダニ抽出エキス舌下錠であるミティキュアを、最初の1週間は3300JAU錠を、2週目以降は10000JAU錠を1日1回1錠服用します。 初回は当院内で服用し30分間院内で様子を見させていただきます。2日目からは自宅で服用します。

ミティキュア治療を始める患者様

治療を受ける前に

舌下免疫療法はうまくいけばアレルギー症状を治したり、長期にわたり症状を抑える可能性のある治療法ですが、もともとアレルギーの原因であるスギ花粉やダニ抗原のエキスを投与するため副作用が出やすい(特に投与開始初期)治療法とされています。また、治療期間も長期にわたります。そのため、患者様に副作用が生じる可能性やその対処法、不利益やその生じる可能性をご理解した上で治療を受けていただく必要があります。

主な副作用

  • 口内炎、舌下の腫れ、口の中の腫れ、咽喉頭掻痒感など
  • 重大な副作用:ショック、アナフィラキシー(まれ)

※20~60%で副作用が出ると報告されています

考えられる不利益

  • 治療期間が長期間である(3~5年)
  • 少なくとも月に1回は通院が必要
  • 効果には個人差がある
  • 効果があって終了した場合でも、その後効果が弱くなる可能性がある
  • 副作用が生じた場合、適切に対処していただく必要がある
  • など

以上のことをご理解した上で治療を希望される方は、ぜひお問合せいただくか来院なさってください。