お知らせ|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

〒333-0844埼玉県川口市上青木6-23-1
電話アイコン048-423-6761
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|上青木もりクリニック|川口市の内科・消化器内科・小児科・皮膚科・アレルギー科

    • 2025.08.29
    • お知らせ

    2025年度インフルエンザワクチン接種について

    2025年10月1日(水)よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。予約は9月1日(月)より開始となります。

    〈予約方法〉

    WEBまたは電話でお願いいたします(窓口ではお取りできません)

    電話予約の方は下記の予約専用番号におかけください

    予約専用番号:080-2185-1650(月火水金15時~17時)

    ※お電話でご予約の場合は日時を指定させていただきますので可能な限りWEBでのご予約をお願いいたします

    ※予約なしでご来院されても接種は可能ですがお待たせする可能性があること、そして別室へのご案内が難しいため待合室でお待ち頂く事をご了承ください。またワクチンの在庫がなくなり次第、その日の予約なしでの接種は終了となります

    ※他のワクチンと同時接種をご希望のお子様(中学生以下)は「乳幼児予防接種・乳幼児健診」または「小児予防接種」をご予約時に一緒にWEBよりご予約ください。ご家族様の同時接種をご希望の方はお電話にてご相談ください

    ※未就学のお子様でお昼の予防接種枠での接種をご希望の方は「乳幼児予防接種・乳幼児健診」からご予約ください。ご家族様も同時接種をご希望の方はお手数ですがお電話にてお名前をお伝えください

    ※ワクチン接種の予約枠での診察はできませんのでご了承ください。診察もご一緒にご希望の方は、診察の順番予約をお取りいただき診察の順番でご来院ください


    〈接種時間〉

    平日(月・火・水・金):午前診療時間内及び午後18時まで

    土曜日:午前診療時間内及び午後(14時~16時)

    ※中学生以下のお子様の予約なしでの接種は月・水・金の午後及び土曜日午前のみ可能となりますのでご了承ください

    ※土曜日午後14時~16時はiインフルエンザワクチンのみの完全予約制となります


    ☆皮下注射インフルエンザワクチン

    【対象年齢・接種回数・間隔

    生後6ヶ月~13歳未満:2~4週間隔で2回接種

          13歳以上:1回接種

    【料金】

    1回目¥3500

    2回目¥3500


    ☆経鼻投与インフルエンザワクチン(フルミスト)

    【対象】

    2歳~18歳(2歳未満または19歳以上の方は接種できません)

    ※以下の方は接種できませんのでご予約前にご確認ください

    〇免疫不全の診断を受けている方、または近親者に免疫不全の方がいる方
    〇重度の気管支喘息の方
    〇ゼラチンアレルギーの方
    〇重度の卵アレルギーの方
    〇慢性疾患(心疾患、呼吸器疾患、腎疾患、糖尿病など)の方
    〇アスピリン内服中の方
    〇妊娠の可能性がある方


    【接種回数】

    1回

    【接種方法・接種量】

    両鼻腔内に0.1mlずつ噴霧

    【料金】

    ¥8000


    〈注意事項〉

    中学生までのお子様は保護者同伴の上、必ず母子手帳をご持参ください。

    (親御さん以外の方が同伴される場合は委任状が必要となります)

    ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

    • 2025.09.29
    • お知らせ

    新型コロナウイルスワクチン定期接種ならびに任意接種について


    新型コロナウイルスワクチンの2025/2026シーズン定期接種ならびに任意接種を開始いたします。

     

    【接種期間】

    定期接種:2025101日~2026131

    任意接種:2025101日~2026131

     

    【定期接種対象者】

    川口市民で、

    ・満65歳以上の方

    ・満60歳以上65歳未満の方で心臓や腎臓、呼吸器、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に厚生労働省令で定める身体障害者1級程度の障害を有する方

    (身体障害者手帳の写し、または医師の診断書が必要です)

     

    【任意接種対象者】

    12歳以上の方

    (生後6か月以上11歳以下の方で接種をご希望の方は医師にご相談ください)

     

    【接種回数】

    1

     

    【接種費用】

    定期接種;自己負担5,000

    任意接種;16,500円(税込み)

     

    接種をご希望の方は窓口かお電話でのご予約をお願いします。

    ご予約なしに来院されても在庫があれば接種可能です。

    ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

     

     

    • 2025.09.25
    • お知らせ

    シルガード9の男性への接種対象拡大などについて

    この度、ヒトパピローマウイルスワクチン(子宮頸がんワクチン)「シルガード®9水性懸濁筋注シリンジ」の接種対象が男性にも拡大され、「効能または効果」の追加もありました。

    1)接種対象が9歳以上の女性→9歳以上の者(男性にも接種対象拡大)へ
    2)「効能又は効果」に肛門癌(扁平上皮癌)及びその前駆病変(肛門上皮内腫瘍)が追加

    ※男性への接種は予防接種法に基づく「定期接種」ではなく任意接種で自費となります。
    ご理解の程よろしくお願いいたします。
    • 2025.09.03
    • お知らせ

    駐輪場についてのお願い

    自転車にてご来院される患者様は駐輪ラックのある駐輪スペースのみご利用ください。

    それ以外の場所は近隣の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

    混雑時には満車となってしまうこともありますので、

    お近くの方は徒歩でご来院いただけると大変ありがたいです。

    ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

    • 2025.10.03
    • お知らせ

    診療時間変更のお知らせ(11月)

    令和7年11月12日(水)は、川口市胃がん内視鏡検診読影会出席の為

    内科の診療時間は17時までとさせていただきます。

    ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力の程をお願いいたします。

    • 2025.10.06
    • お知らせ

    小児科休診のお知らせ(11月)

    令和7年11月10日(月)の午前中の森春奈医師の診療は都合により休診となります。

    午後は通常通り蓑和芳隆医師が診療いたします。

    ご迷惑おかけいたしますがご理解、ご協力の程をお願いいたします。

    • 2025.10.03
    • お知らせ

    小児科土曜日診療のお知らせ(11月)

    11月 1日(土)森 春奈医師

    11月 8日(土)森 春奈医師

    11月15日(土)東 範彦医師

    11月22日(土)森 春奈医師

    11月29日(土)東 範彦医師

    小児科の順番受付

     診療時間 9:001230

     Web予約 7:001200

    状況により急な変更もございますので

    受診前にホームページをご確認ください。

    • 2025.09.05
    • お知らせ

    シダキュア(スギ花粉症の舌下免疫療法について)

    スギ花粉の舌下免疫療法の開始に必要な薬が入荷致しました。治療開始が可能な時期は飛散時期の前(6月~12月)までとなっております。数に限りがございますのでご了承ください。

    • 2025.09.01
    • お知らせ

    小児科代診のお知らせ(10月)

    令和7年10月の小児科医は都合により、下記のように変更させていただきます。

      10月21日(火) 谷田志織医師 休診 ⇒ 森春奈医師 代診

      10月22日(水) 森春奈医師 休診 ⇒ 谷田志織医師 代診

     ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力の程をお願いいたします。


    • 2025.09.01
    • お知らせ

    診療時間変更のお知らせ(10月)

    令和7年10月20日(月)は、川口市胃がん内視鏡検診読影会出席の為

    内科の診療時間は17時までとさせていただきます。

    ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力の程をお願いいたします。

    • 2025.09.01
    • お知らせ

    小児科土曜日診療のお知らせ(10月)

    10月 4日(土)東 範彦医師

    10月11日(土)森 春奈医師

    10月18日(土)森 春奈医師

    10月25日(土)森 春奈医師

    小児科の順番受付

     診療時間 9:001230

     Web予約 7:001200

    状況により急な変更もございますので

    受診前にホームページをご確認ください。

    • 2025.08.06
    • お知らせ

    小児科担当医師変更のお知らせ(9月)

    令和7年9年1月より、月曜日金曜日午後の小児科担当医師が以下のように変更となります。

      ☆月曜日 15:00~18:00

       鈴木 大樹医師 ⇒ 蓑和 芳隆医師


      ☆金曜日 15:00~18:00

       蓑和 芳隆医師 ⇒ 鈴木 大樹医師

     上記内容へと変更となります。

     どうぞよろしくお願いいたします。

    • 2025.06.06
    • お知らせ

    小児科担当医変更のお知らせ(7月~)

    令和7年7月より水曜日と金曜日の午後の担当医が変更となります。

    ☆水曜日 15:00~18:00

    蓑和 芳隆医師 ➡ 森 春奈医師


    ☆金曜日 15:00~18:00

    髙谷 具純医師 ➡ 蓑和 芳隆医師 


    どうぞよろしくお願い致します。

    • 2025.03.31
    • お知らせ

    おたふくの予防接種について

    おたふくワクチンの供給が滞っており、在庫が不足している状態です。

    在庫がある場合はWebまたは電話での予約が可能ですが、

    当面の間のご予約は小児の定期予防接種に限らせていただきます。

    ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程よろしくお願い致します。

    • 2025.03.10
    • お知らせ

    令和7年4月1日から帯状疱疹ワクチンが定期接種化されます

    令和741日から帯状疱疹ワクチンの予防接種が、予防接種法に基づく定期接種の対象になります。任意接種も費用助成が継続されます。

    〇定期・任意接種期間(令和7年度):令和741日~令和8331

    〇対象者

    ➢定期接種

    以下に該当する方

    ・川口市に住民登録があり、令和7年度中に65・70・75・80・85・90・95歳となる方および100歳以上の方(年度年齢)

    ・接種日時点で川口市に住民登録がある60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(接種日年齢)

    ※過去に帯状疱疹ワクチンを接種している方は原則対象外ですが、特別に医師が接種が必要と認めた場合のみ接種が可能

    ➢任意接種

    ・上記以外の接種日時時点で川口市に住民登録がある50歳以上の方(接種日年齢)

    〇自己負担額

    生ワクチン:4000円(1回接種)

    不活化ワクチン:1回の接種につき12000円(2回接種)

    ※定期接種対象者で生活保護受給の方は自己負担なし

    ※任意接種対象者で生活保護受給の方は自己負担あり

     

    予診票はクリニックにご用意があります。

    接種をご希望の方は当院にお電話でご予約をお願いします。

    ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。


    • 2025.02.21
    • お知らせ

    入園前健診をご希望の方へ

    ご希望の方はWebまたはお電話にてご予約ください

    予防接種や乳幼児健診と同時に行うこともできますのでご予約時にその旨をお伝えください

    お急ぎの方は当日でも可能な場合がございますのでお電話にてご相談ください

    • 2025.01.22
    • お知らせ

    子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種期間延長について

    子宮頸がんワクチンのキャッチアップ期間が令和7年3月31日までとなっていましたが、途中で出荷制限などもあった為接種期間が1年間延長となりました。キャッチアップ接種期間中(2022年4月1日~2025年3月31日まで)に1回以上ワクチンを接種している方については、期間終了後も1年間は公費で接種をうつことが可能となります。

    【対象となる方】

    以下のうち、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方

    ・キャッチアップ接種の対象者(1997年度生まれ~2007年度生まれの女性)

    ・2025年度に定期接種の対象から外れる方(2008年度生まれの女性)

    【期間】

    キャッチアップ接種期間終了後、1年間(令和8年3月31日まで)


    ※キャッチアップ対象の方は令和7年3月31日までに少なくとも1回は接種を受けることをおすすめします。


    • 2025.01.10
    • お知らせ

    内科担当医師の変更

     令和7年3月24日より髙橋医師が退職となる為、月曜の内科担当医師が以下のように変更となります。

      月曜日 終日
       院長・髙橋 秀和医師 ⇒ 院長のみ

     2診体制から1診体制への変更になります。
     ご迷惑おかけいたしますが、ご理解・ご協力の程をお願いいたします。

    • 2024.10.21
    • お知らせ

    ブログ開設のお知らせ

    クリニックブログ始めました。

    • 2024.10.04
    • お知らせ

    ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて

    只今ワクチンの供給が滞っており、在庫が不足している状態です。予約が取りずらい状況が続く可能性があります。ご迷惑をおかけ致しますがご理解の程よろしくお願い致します。